決算、読書、2019/12コロからの推移

株と育児と禁煙と読書の日記。

【2022/12/21】日銀サプライズ金利(ローン)、2日前から暴落中、増税、NISA、円高(結局IPO連続前に売ることが正解ということか)

【投資】

両極に意見が分かれてきた。

・リセッション織り込みによる下落。ダウは12/18、12/19連日ー700くらす。

・CPI低下後の急騰(寄り天)からの上記下落。

・CPI低下、リセッションは株価上昇のきっかけとなる。という考えも優勢であったが。

・ここにきて、日銀の方針。枠は拡大するが、すぐにでも緩和するかもみたいな。

 

・はる氏:下落の可能性。のーぽじ。今年はかなり慎重だった?

・ゆkm:いまは買う理由なし。来年の円高、ドル株安のタイミングで買えば。

・CI、やー氏、他:損切によるのーぽじ。億、1000万くらすの損。日銀の枠0.25⇒0.5で、日経一時ー1000の結果を受けて。

・じっちゃ、ばっ。買いの初動。ダウは連日暴落しているが、CPIは低下、歴史的に上昇相場の始まり。日銀はあまり関係ないというところか。

 

・一般的に、ノーポジ。

大衆が売り⇒底?

パターン的には乱高下して、上昇相場。かなー。

 

で、日銀のひきしめかも⇒-1000 ダウ-200

銀行は急上昇。UFJとか+15パー?地銀もすべて急騰。あるひ、セブン、イオンふぃは微妙。翌日上昇していたが。反応はわるい当然だが。

翌日も銀行は急騰。そして、後場から落下。

結構織り込み済みではという感じか。

 

 

の翌日:日経:-300⇒+20⇒-180 乱高下

の夜 ダウ急騰:+300⇒+550

ドル高

 

じっちゃ、ばっちゃが正解のようなダウ上昇。

 

自分は、IPOの連続前には、売却。ほぼノーポジ。

暴落で、卵だけ拾った。

正直もっと集めればよかった。暴落につきあい、700⇒660

結局、鳥インフルによる上昇。660⇒680⇒706

 

コロナ感染は上昇傾向続くが、下水が落ち着いてきたかも。

東京は連日+2000ずつで。20000人超え。

北海道が落ち着いてきた感じはあるが。

ピークアウトしそうな気もするが、その前に、病院が逼迫しているため、小〇さんが何を言うか。最近見ないな。

 

【ローン】

銀行上昇。

不動産下落。

実際どうなのかは不明。

 

今回の緩和修正0.25⇒0.5

固定金利は上昇するが、変動金利に影響はないという意見がネットにちらほら。

たしかにそうなんだろうけど。

今は。ということではないのかな。だいたい住宅ローン記事は変動に影響なし。

文章後半にのちのちどうなるかは景気、賃金次第であると記載あり。

そもそも、金融機関はだいたいが、固定を選ぶことはほぼない。なぜなら、変動金利が上昇する場合は、賃金が上昇してしばらくしてからでないと上昇しないから。

実際どうなるかはしらないが、今まではそうだったのだろう。

世界はそうとはかぎらない気がするが。日本は大丈夫という。

 

ただ、変動金利はほとんど上昇しないということは、たしかにそうだろうなーと思ってしまうこところもあり。

というか、上昇できないんだろうなーと。

それでも、変動が上昇する可能性が大きいなどのあおりも増えて、高い固定金利で借り入れする中途半端な状態で、銀行は儲かりそう。

変動を選択できるのは、情報強者か、弱者か。

結局考える必要なかったなーという話で終わりそう。

精神的に言えば、上昇下落を考えずにすむ、固定がよいというところに落ち着きそう。

住信は事務手数料以外にも、費用高すぎ。しかも、最初に言われていなかった費用がかかるという。しかも高額。

契約日が近いから、他に変更もできない状態になってから。

普通に大手銀行が一番よい。対応とかも含めて。多少金利が高いといっても、ほぼ変わらない。20万円くらいわけわからない費用がかかることを考えると、りそとかみずとかUFがよい。

 

結局のところ、ネットで安いとかより、大手で普通に借りたほうがよい。

ネットでやるときは、交渉できる力があって、情報強者である必要がある。

交渉すると下がったり、条件違う。

AUローンはよかった。対応とかすべてよかった。無駄な書類とかもない。

電話の対応もよい。