決算、読書、2019/12コロからの推移

株と育児と禁煙と読書の日記。

【2022秋鉄道決算2Q】20221031JR東、京成、鉄道総括

【投資】

鉄道決算

 

【JR東】1031

8770億⇒1兆5000億 営利:ー1150億⇒667億

修正なし。

で、PTS落下。というより、感染者数増大、株価下落中に、決算直前+90。

期待高かったということか。

8200⇒7890⇒7900⇒8040

PTSは一瞬7700付近⇒7880円

通期予想は変わらずの1.8兆、営利:1000億

 

西武

前々月に通期下方修正していたが、2Qは予想より10億くらい増加。

PTS反応せず、決算後は微妙に寄り付きは下落。その後、もどしてプラスにはなったが。

翌日から感染者増加により?旅行全般が大幅下落。

ここから1週間くらいつづく。

1450⇒1380⇒1280⇒1320 11月22日から上昇。

名古屋まで大幅下落。もどしは名鉄のほうが早かった。

 

鉄道の中でも、小田急、相鉄の下落は長い。

業績はそこまで悪いイメージではないが。

 

 

小田は時価高いことはそうだが、下落期間が長い。特別な理由がなければ、結構戻すのではないか。

相鉄は超長期。

住み続けたいまちとかは、結構神奈川に集中している模様。りくるとかだいとうとかのランキング。

さいたまがはいっていないことで話題になっていた。

近辺株価と反比例なことも面白い。

すみづらいとか、ランキング下位とかになっていた、所〇とか、他もだが、おそろしいほど値段が上昇していることを考えると、そういうことか。

さいたまで最近すみやすい、おしゃれなのは川口、〇川口となっていたが、かなり開発がすすんでいるのだろうか。

と思ったら、川口市は関東大賞になっていた。

マンション相場も高い。

で、所〇がいつのまにか、ランキング上位になっていた。数年前まではランキング下位であった気がしたが。掲載紙によるので、覚えづらい。

 

 

すみたい町ランキング 2022 横浜、吉祥寺、大宮、恵比寿、浦和

 

すみやすい、すみつづけたい町ランキング2022年11月 さいたま 1位三郷、川〇、春日部

 

すみたいってのもよい名称か。