決算、読書、2019/12コロからの推移

株と育児と禁煙と読書の日記。

中受

【育児】

意外とやる気ありそうな。

受験はしないと聞いていたが。

経験者の方は、父親が教えることが多かったが、父親が今はまだやる必要がないといってたから、やらない。という発言を聞いて、6年生頃に自立を促したらしい。そこからは、教えたくても教えず見守ったとのこと。

難しい。

今すでにそうなっているだけに。

 

学校の宿題はやらず、塾の宿題をやる子は結構多いのかな。

どっちにしても強制はしたくないが。

 

受かる受からないよりも、合う合わないが親としては、難しい。

公立で上位を維持すると、それなりの高校で、それなりの大学コース。自己肯定感もそれなり。まわりの環境への適応能力。

ただ、〇成とか〇のディベートを見たが、結構普通の高校生だった。公立でも結構いたなーという感じの。

あ〇〇、K〇はちょっと特殊。そもそもの考えが違うイメージ。

見た数が少ないので、何とも言えないが、現時点での感想。

大学もKの子はふれはばすごい。

視点がちがう。

と考えると、あ〇とかK〇とかの特殊なところでなければ、公立も同じかなーと。

立派な医師になってほしいとか、弁護士ーとかは特に。

なにか面白いことをみつけてほしいくらい。

みつけたときに、やろうと思うと、いままでの環境次第ですむーずにいく場合がそれなりにあるかなーと。

人脈もってない状態で使うとなると金かかるし。最初からもっていれば無料かもしれないし。

何が面白いかは人それぞれで、勉強が面白いかもそれぞれか。

自分でやろうと思って、自分で努力ができそうなら、受験すればよいか。

 

そもそも、通学が大変か。

通学で無理ない範囲となると、選択しがないからなー。

 

テストだが、朝ゲームをやっているw

母親てきには、朝自発的に起きてくれるからよいらしい。

面白いとは思うが、そろそろ、変化があってほしいなー。

 

結構中学で過去問だしてくれているから、本屋で買わなくてもよいのかな。

解答に価値があるのか。