決算、読書、2019/12コロからの推移

株と育児と禁煙と読書の日記。

12/20 コロナとIPO HYUGA(7133 在宅薬局?) JDSC(4418 東大 AI 配送 教育) グロセキュ(4417) 

【投資】

とりあえず、IPO評価C JDSCに注目する。

時価 215億 1680円 配送AI 佐川 東大 スマートメーター

定期収入。ロイヤリティ。

0円導入。配送、教育。社長が株主。

松尾教授。

Cではあるが、分割までもっていきそうな。

 

HYUGA グロせきゅは塩さんは評価していたが、成長しているのか疑問。直近の数値は事業譲渡?不明点を調べていないので、まったくわからない。

JDSCがもし、公募付近であれば、長期でもってみようかな。

配送は、置配、ルール、スマートメーター、個人情報、規制。

海外なら飛躍しそうだが、日本ではどうなんだろう。置配がメインとなった場合、配送へのうまみがどのくらいあるのか。

直近の契約件数?

 

市中感染が16日とすると、予測では1月末に東京で3000人超。

中国が穀物の買いなど在庫増加させていることからも、おそらくとめることは難しいという印象。

欧米のピークアウトがどこになるかを必ず確認。

インドのようなかたちでピークアウトもありうるか。

12/20 東京33人。増加にはいった感がある。

オミクロンの人数的に、急上昇ということが、イギリスを見ているとわかるが。

オミクロンが弱毒 デルタとの比較?と言われてから、ロンドンはまだピークアウトしているか不明。

増加がすごい。半ワクチンデモとか、ワクパスデモもすごい。マスクはしていないかな。ここまで大規模だとどの情報が正しいかわからなくなってくる。

中国でも感染者が出始めており、こちらのほうが、情報として参考になるのかも。

道路やら、他にも大変そうだが。

日本は12/12-12/15 入国の10-60代 13人

国内オミクロンは65人

濃厚接触者は300人超え。宿泊施設足りず、自宅療養もOK。

これで感染拡大となるかは不明。

岸田さんは、入国制限を延長。といっても、人権があるため、できるだけ、任意でといった感じか。

すでにはいっているため、意味ない可能性もあるかとは思ったが、速度を遅らせる意味では効果大か。薬の開発、臨床がすすめば。

なんだかんだ、アジアとか 韓国、中国、豪、ニューはすごいと思う。

欧米とアジアか。

 

現段階 世界人口 79億人 8000万人増加 前年対比 

人口が1億超えは14か国 どう考えても、アメリカはすごいな。検査、公表がしっかりしている点もあるのか。

中国  14.5億

インド 14億

アメリカ 3億

インドネシア 3億

パキスタン 2.2億

ブラジル 2.2億

ナイジェリア 2億

バングラデシュ 1.6億

ロシア 1.5億

メキシコ 1.3億

日本 1.2億

エチオピア 1.1億

エジプト 1億

ベトナム 0.98億

コンゴ 0.9億

トルコ 0.9億

イラン ドイツ タイ 8000万

イギリス フランス イタリア 6000万

ケニア ミャンマー 韓国 スペイン イラン 4000-5000万

 

アメリカ 5000万人

インド  3500万

ブラジル 2200万

フランス 860万

スペイン ドイツ 600万

日本   172万

中国   10万